- 「Photon」:大阪府 藤本様
- 2021年10月下旬の挙式予定であり、この8月下旬にムービーの作成依頼をいたしました。申込後の対応も、わかりやすい手順で丁寧に準備の指示をいただきました。出来上がった作品についても、音楽のテンポに合わせ、非常に見やすく仕上げていただき、期待以上でした。また、ブルーレイとDVDの両方を送付いただいたのですが、これらに添えて、心温まるお手紙も同封されていました。初めから最後まで細やかな配慮をいただき、とても嬉しかったです。(ジェームス邸)
プロフィールムービー「photon」
写真をたくさん使えるように組み合わせてレイアウトできるようデザインしたプロフィールムービーです。最大70枚まで写真が使えるのが特徴です。ひとつのシーン(1コメントに対して)に写真1枚〜4枚を目安に選んでください。アイデアは無限、、子供の頃の決めポーズ、兄弟・姉妹でお揃いの洋服、オフショット、など思い出の写真を2枚3枚と並べてください。アクセントをつけるために、たまには写真を組まずに全画面にできる1枚を選びメリハリをつけましょう!
- 制作料金
- ¥41,800 税込
+ 送料(※4)
- 上映時間
- 6分40秒程度
[フルハイビジョン]
[アスペクト比16:9]
- 基本構成
- 新郎:12シーン
新婦:12シーン
二人:6シーン
写真:最大70枚
- 納品物
- 納品用Blu-ray 1枚
返却素材一式
[写真などは返却します]
制作のスケジュール
お申込み頂いた後にスケジュールをお知らせ致します。通常は下記のながれが目安です。
またお写真素材を早くにご準備頂ければ納品の前倒しも可能です。調整スケジュールをご案内致しますので納品希望日をお申し付けください。
- 結婚式の「5週間前」までにお申込み
- 結婚式の「4週間前」までに素材の提出
- 結婚式の「2週間前」あたりに試写
- 結婚式の「1週間前」までに納品
- 披露宴
- 事前のチェックポイント
- ・会場の上映環境でブルーレイは再生可能か?
- ・会場へのディスク持ち込みはいつまでか?
- ブルーレイディスクでの上映が不可の場合はDVD (※3) をご用意いたします。会場様での動作確認に持ち込み期限がある場合は制作スケジュールの前倒しで対応いたしますのでお申込みの際に前倒しの旨をお申し付けください。(繁忙期には前倒しが難しい場合がありますのでお早めにお問い合わせください。)
最大70枚まで使える写真を組み合わせて
いい写真がありすぎて選べない...という方に向けて。初めから組み写真を想定してデザインされたプロフィールムービー「photon」です。並べることで伝わりやすくなる写真ってありますよね!同じポーズで撮った幼少期や、お揃いの衣装に、テイク1、2、3と連続した写真など、、ひとつのコメント(1シーン)に1枚から4枚を目安に並べてみて、トータルで最大70までに収まるように写真を選んでください。

上手にレイアウトするには?
- ・ポートレートがよく合う
- 複数枚を組み写真にしますので、一人で写っているポートレート風の写真がよく映えます。大人数で写っている集合写真でも大丈夫ですが、少しごちゃっとなる印象になってしまうことは写真選びの作業では頭に留めておいてください。
- 集合写真が多い場合は本人へ「矢印」などの対応もできますので写真の裏やコメント用紙に本人位置をメモしておいてください!!

たまには写真1枚で全画面で使ってみる
- ・見る人を飽きさせないために
- ムービーの中で組み写真が続くと見ている方にとっては情報が多くて負担が大きいです。それを解消するために、たまにはブレイクポイントとして写真を1枚でドーンと使ってみましょう!!
- 12シーンある中で、3つくらい写真1枚のシーンがあるとだいぶ見やすくなります。また新郎・新婦それぞれの生い立ちのラストの写真も、ごちゃっとするよりも1枚の方が印象に残りやすい構成になります。
写真素材とコメントを用意して送る
写真と準備シート(コメント)の準備ができたらコジャレプロジェクトまで送っていただければ素材提出はOKです。スマホやカメラに入っているデータはプリントアウトせずにデータ(jpg形式)のまま提出してください。
ご自身で写真をスキャンする場合は解像度を気をつけて保存してください。ハイビジョンでの制作になりますので素材もHD画質が必要です。目安として「3200 x 2400」ピクセル以上を推奨。保存設定は可能な限り高画質でお願いします。
ご提出いただいた素材のサイズが著しく小さい場合は制作が難しい場合がございます。
またお預かりした素材(写真やUSBメモリーなど)は全て返却いたします。
ポーズデータの提出方法
- ・メールに添付
- スキャンした写真が少ない場合はメールに添付していただく方法が一番簡単です。写真データをメールを貼り付ける時に小さく圧縮されないように気を付けてください。
- ・メディアに入れて郵送
- USBメモリーや、SDカードに移してそのメディアをコメント用紙など一緒に郵送してください。よくあるミスは、、データの移し忘れ!!同封されたメディアが空っぽってこともあるので最後に要チェックです。
- ・オンラインストレージを利用する
- Dropbox、Googleドライブ、firestorage、などのオンラインストレージサービスをご利用されても構いません。サーバーへのアップロードが必要になりますので少し難易度は高めですが、郵送のタイムラグがなく大容量をオンラインでやり取りできます。
お客様の声
- 「Photon」:兵庫県 M様
- 画材の提出が遅くなったのに、完成試写早くして頂いて本当にありがとうございます!動画も凄くよくて2人で感動してました!本当にありがとうございます^^あまりにも素敵なムービーに仕上げていただいたので何度も見返してしまった程です^^当日は参列してくださった方からいいムービーだったよとお言葉をいただきました‼︎(ララシャンスKOBE)
- 「Photon」「風船イス」:青森県 O様
- ムービデータの作成ありがとうございました。昨日、式場よりブルーレイで正常に再生できることを確認していただきました。当日は高画質でゲストにはお楽しみいただけると思っています。綺麗に作っていただいたので、披露することが楽しみです。様々な修正にも対応していただきありがとうございました。追記:おかげ様で先日は無事に結婚披露宴を行うことができました。(帝国ホテル東京)
- 「Photon」:東京都 N様
- いつもお世話になっております。昨日結婚式を執り行いましたが、上映も問題ございませんでした。改めまして、この度はご対応いただきありがとうございました。(シャルマンシーナTOKYO)